NifMoは@niftyが展開するMVNOサービスで、他社の格安SIMと比べると比較的に安定した速度で通信ができることで定評があります。
NifMo会員専用のサービスとして「NifMoバリュープログラム」というものがあり、そこで買い物をして貯まったポイントを利用することで月額料金を安くしたりできます。
展開されているサービスをそれぞれ利用することで結果的にお得になるという売り方ですね。
Contents
NifMoの特徴
- 月額1300円で通話し放題になるオプションサービス
- 高額キャッシュバックがあることも
- 格安SIMの中では比較的高速な通信速度
NifMoの料金プラン
プラン | データ容量 | 月額料金(税別) | |
---|---|---|---|
3GBプラン | 3GB | データ通信のみ | 900円 |
データ通信+音声通話 | 1600円 | ||
5GBプラン | 5GB | データ通信のみ | 1600円 |
データ通信+音声通話 | 2300円 | ||
10GBプラン | 10GB | データ通信のみ | 2800円 |
データ通信+音声通話 | 3500円 |
提供されているプランと金額は全て標準といったところでしょうか。
安さを追求するならDMM mobileの方が確実に安いです。

NifMoの通信速度制限
3GBプラン | 650MB/1日 |
5GBプラン | 1100MB/1日 |
10GBプラン | 2200MB/1日 |
NifMoは他社のように3日間での制限ではなく、1日あたりの通信量で制限をかけてきます。
NifMoの割引サービス
NifMoには月額1300円で通話し放題になる「NifMo でんわ」というオプションサービスがあります。
通話メインでスマートフォンを使用している人は当オプションを使用した方が絶対にお得です。
LINEやSkypeといったツールを使用しての通話でも通話し放題になりますが、その場合お互いにアカウントを知っている必要があるため汎用性に欠けます。
NifMoのSMSオプション
プラン | 月額料金(税別) | 送信料(税別) |
---|---|---|
データ通信のみ | 150円 | 3~30円/通 |
データ通信+音声通話 | 無料 |
NifMoの専用アプリ
NifMoは専用アプリ「NifMo でんわ」を使用すれば通話料が無料になります。
NifMo でんわは月額1300円のオプションサービスで、使用するためにはオプション契約の他に専用アプリのインストールが必要となります。
NifMoとdocomoの料金比較
キャリア | プラン名 | 金額(税別) | 合計金額(税別) |
---|---|---|---|
docomo | カケホーダイライト | 1700円 | 6700円 |
データMパック | 5000円 | ||
NifMo | 5GBプラン | 2300円 | 3600円 |
Nifmo でんわ | 1300円 |
docomoの場合、一回の通話が5分以内なら無料となるカケホーダイライトプランが音声プランの最安値となります。
通話をほとんどしない場合、docomoのカケホーダイライトプランは明らかに割高です。
NifMoなら通話し放題の「NifMo でんわ」を使用することでdocomoよりも安く運用することが可能です。
もし通話をしなかったとしても月額料金がdocomoよりも安くなるので、確実にお得です。

NifMoで購入できる端末セット
端末名 | 価格(税別) | |
---|---|---|
ZenFone 3 | 一括 | 37778円 |
分割 | 1575円/月×24回 | |
HUAWEI P9 lite | 一括 | 28889円 |
分割 | 1204円/月×24回 | |
arrows M03 | 一括 | 35556円 |
分割 | 1482円/月×24回 | |
ZenFone Go | 一括 | 18889円 |
分割 | 1575円/月×24回 | |
SAMURAI KIWAMI | 一括 | 42223円 |
分割 | 1760円/月×24回 | |
ZenFone 2 Laser | 一括 | 9800円 |
arrows M02 | 一括 | 33334円 |
分割 | 1389円/月×24回 |
NifMoは他社の端末セットと比べると少々端末価格が高いです。
NifMoのキャッシュバック狙いなら端末は安く手に入りますが、そうでない場合はIIJmioの方が端末数も豊富で安いです。
NifMoでは最大で20100円のキャッシュバックがあるキャンペーンを10月31日まで実施しているため、Zenfone 3やP9 liteを安く購入したい人は今が狙い目です。

NifMoの速度評価・評判・口コミ情報
午前中につながりにくいことが多々ありましたが、回線の品質としては特に問題ありません。
これから格安SIMを使おうと思っている人には都合のいいMVNOだと思います。
これまでは通話のせいで月々の請求額が数万行っていたものが5000円未満となったのですごく助かってます。
既に格安SIMを使用している人は乗り換える必要があるかを検討してからにした方がいいけど。
キャッシュバック狙いで契約する人が多いみたいですね。
確かに20000円以上のキャッシュバックがあったりするので、初めて格安SIMを使うという人には最適なMVNOかもしれません。
既に格安SIMを使っている人がキャッシュバックを狙おうとすると余計にコストがかかったりするので、最新端末が安く手に入るというからって無暗に行動しない方がいいでしょう。
NifMoの総評
価格 | |
---|---|
速度 | |
サービス | |
総合 |
NifMoは何分でも通話し放題になる「NifMo でんわ」が一番の特徴です。
LINEやSkype等といった通話ができるアプリがある中、電話番号を使用しての通話し放題というのはなかなか貴重な存在です。
通信速度や月額料金については全て標準レベルですが、長時間通話する人はNifMoを使用すればかなり節約できるはずです。
NifMoでは時折キャッシュバックキャンペーンを開催することもあるので、格安SIMを使いたい且つ最新端末を安く手に入れたいといった人に人気があります。
